人気ブログランキング | 話題のタグを見る

80年代 クモハ73 043とクモハ73 049の並び

頂き物の画像の続きです。

80年代 クモハ73 043とクモハ73 049の並び_e0264203_16302704.jpg
(クモハ73 043とクモハ73 049の並び 撮影年月不明 城川原駅にて)

単線の富山港線において、城川原駅にて交換するところです。
駅員さんがタブレットを渡す光景です。

左のクモハ73 043は先日ご紹介しましたが、右はクモハ73 049と思われます。
形態は似ているのですが、クモハ73 049は配管が全面に露出していません。配管は、屋根上で車体内にルートを取っているためです。
また、運転台窓の下には丸型のベンチレータが設置されています。

どちらの車も関西地区で活躍したようで、3点支持のサボ掛けが残ってます。


同じような形態は、横川線の車両で撮影しています。再掲ですがこちらもご覧下さい。

80年代 クモハ73 043とクモハ73 049の並び_e0264203_16373853.jpg
(クモハ73 009 1980年夏 横川派出所にて)

空気管や電源母線は露出していないタイプで、運転台下のベンチレータは横長長方形の蓋状のものになっています。
こちらは、サボ刺しが箱型になっています。


by takurika54 | 2016-12-17 16:40 | 80年代 旧型国電 | Comments(0)