人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トラムウェイ タキ45000 2024年初夏 発売予告がありました

謹賀新年、今年も稚拙ブログをよろしくお願いします。
年末年始の帰省から戻ってしばらくしてインフルエンザを発症し、数日間寝込んでいたのでブログ更新出来ずにいました。
今日はようやく熱が引いたので、更新しますね。

少し古新聞ですが、12月にトラムウェイからタキ45000の発売予告がありました。

トラムウェイ タキ45000 2024年初夏 発売予告がありました_e0264203_13084801.jpg
(某模型店HPより転載)

日石こうもりマークとその他石油元売り会社、台車違いの組み合わせで計6種類が販売されるようです。
併せて、日石こうもりマークと米タンのタキ35000もリリースされるとのこと。
分売パーツにこうもりマークの社紋板とインレタも発売されるようで、タンク車ファンには朗報です。

6種類もあって、どれをオーダーするかを迷ってます。共同石油がラインナップに無いのが残念です。

小生は2004年から各地のタンク車を撮影してきていますが、その頃は既にタキ45000は希少車で、少量しか記録出来ませんでした。
その中から数車ご紹介します。

トラムウェイ タキ45000 2024年初夏 発売予告がありました_e0264203_13094799.jpg
(タキ45445 2006年3月4日 名臨東港駅にて)

トラムウェイ タキ45000 2024年初夏 発売予告がありました_e0264203_13094045.jpg
(タキ45260 2005年6月4日 名臨東港駅にて)

ガソリン・石油タンク車の車列の中に、1~2両紛れている感じでした。
タキ45260はJOTに移籍していますが、元は日本石油車だったようで、こうもりマークの社紋板の跡が見えています。

半田埠頭では、解体前のタキ45000とタキ35000を撮影しています。
タンク胴体径は変わらないので、タンク長によりタキ45000がずんぐりしているのが良く分かります。
衣浦臨海鉄道より許可を得て構内で撮影しています。

トラムウェイ タキ45000 2024年初夏 発売予告がありました_e0264203_13102211.jpg
トラムウェイ タキ45000 2024年初夏 発売予告がありました_e0264203_13103046.jpg
(タキ45201とタキ35390 ともに2006年7月9日撮影 半田埠頭駅にて(許可を得て構内にて撮影))

いずれも2ツの円が重なり合った社紋板が残されており、元日本石油車ですね。
こうもりマークを現役で見たかったですねー。(幼少期に見ているハズですが記憶に無い…)


ついでに、タキ35000の画像もいくつかご紹介します。

トラムウェイ タキ45000 2024年初夏 発売予告がありました_e0264203_13112207.jpg
(タキ35346 2004年12月5日 名臨東港駅にて)

トラムウェイ タキ45000 2024年初夏 発売予告がありました_e0264203_13105985.jpg
(タキ35355 2006年6月4日 名臨東港駅にて)

トラムウェイ タキ45000 2024年初夏 発売予告がありました_e0264203_13105099.jpg
(タキ35582 2005年12月11日 川崎貨物駅にて)

今回はタンク車なので画像多めでお届けしました。


# by takurika54 | 2024-01-11 13:35 | 鉄道模型 | Comments(0)

2024年度に引退 惜別381系

いつかは必ず訪れる世代交代ですが、国鉄型最後の特急「やくも」が2024年度に381系から273系に置き換わるとのこと。
波動用に若干残るようですが、半年後には381系も遂に定期運用から離脱することが発表されました。

381系「やくも」は撮影していないので、381系「くろしお」の画像を惜別の意味を込めて再掲します。

2024年度に引退 惜別381系_e0264203_09571550.jpg
(クハ381 100番台 1980年3月30日 天王寺駅にて(再掲))

1978年紀勢線電化時に投入された、貫通扉の無い100番台です。
投入から2年も経っていない頃の画像です。
中学生の頃の撮影対象外の車両でしたが、大阪駅で見掛ける「雷鳥」485系とは少し顔つきが違うので1枚だけ撮影したようです。

春休みの天気の良い日だけあって、ホームには沢山の人が南紀方面で行楽に出掛けるようです。


# by takurika54 | 2023-12-23 10:12 | 80年代 電車 | Comments(0)

白帯のワム

我が家の年賀状が刷り上がってきました。
来週あたりから宛名書きを始めるとしますか。

少し前に白帯ワムのファン様から、白帯ワムの画像がないか?とのコメントを頂戴して、少ないネタを探してみましたが…
辛うじて、梅小路と直江津駅で撮ったものを見つけましたのでご覧頂きます。

白帯のワム_e0264203_00250573.jpg
(スエ31 101 1981年4月 梅小路にて(再掲))

梅小路蒸気機関車館の扇形庫脇に救援車のスエ31 101が居ましたが、その後ろに救援車代用の白帯ワムが居ました。
残念ながらワム単体では撮っていないのでご勘弁を。
一応トリミングしてみました。

白帯のワム_e0264203_00242699.jpg
(ワム73853 撮影日撮影場所同じ)

他の方のブログの画像からすると、ワム73853のようですね。
トリミング画像からも、辛うじて頭が”7”のように見えます。

もう1枚は、中学生の頃に家族旅行で戸隠へ行った帰り、乗り換えの直江津駅ホームで家族を撮った写真の背景に白帯ワムが映り込んでいました。

白帯のワム_e0264203_00253507.jpg
(車番不明 1980年8月17日 直江津駅にて(トリミング加工))

この左側には、おやじとお袋と弟が映っているのですが、そこはカットしてトリミングしています。
遠くて不鮮明が画像のうえ、白帯ワムにホーム屋根の柱が掛かってしまっていて、何とも言えない画像で恐縮です。

左はワフ35000と思われます。右はタキ8700でしょうか?長くてキセ付きで大きなドームがあって、かなり特徴あるタンク車です。

こんなダメダメ画像ばかりで恐縮です。


# by takurika54 | 2023-12-17 00:52 | その他 | Comments(2)

福知山線 篠山線、加古川線、播但線、姫新線、高砂線、三木線、北条線、鍛冶屋線 1960~90年代の思い出アルバム

12月になりました。時々暖かい日がありますが、朝晩はけっこう冷え込んでいます。
残り1ヶ月、無事に過ごすこととしましょう。

少し古新聞ですが、アルファベータブックスから福知山線とその周辺の非電化路線(当時)に特化した本が発刊され、早速購入しました。

福知山線 篠山線、加古川線、播但線、姫新線、高砂線、三木線、北条線、鍛冶屋線 1960~90年代の思い出アルバム_e0264203_07164707.jpg
(某書店HPより転載)

表紙写真からして魅力的ですが、カラー写真も多く懐かしさ満載です。

福知山線や加古川線ネタは多少あるのですが、当時一番福知山線らしい画像を再掲にてご覧頂きます。

福知山線 篠山線、加古川線、播但線、姫新線、高砂線、三木線、北条線、鍛冶屋線 1960~90年代の思い出アルバム_e0264203_07065987.jpg
(DD51 1184 1982年3月22日 三田~広野間にて(再掲))

肝心のDD51が流れてブレてしまった画像で恐縮ですが、DD51牽引の旧型客車は当時の福知山線では普通に見ることの出来た光景でした。
三田市郊外の踏切で客車列車の各停が来るのをじっと待っていたことを思い出しました。


# by takurika54 | 2023-12-04 07:32 | その他 | Comments(0)

トラムウェイ タキ7750生産再開

先日、5回目のコロナワクチン予防接種をしました。
過去4回は何ともなかったのですが、今回は3日間ほど肩が痛くて微熱もありました。
10月末にはインフルエンザ予防接種もしたので、備えは万全です。

トラムウェイから16番のタキ7750の発売予告があり、以前予約してあったのですが、諸般事情で一旦生産延期となっていました。
今回、延期が解除となり生産を再開したとのリリースがあり、早速1セット予約し直しました。

トラムウェイ タキ7750生産再開_e0264203_14202395.jpg
(某模型店のHPより転載)

モデルは3種類あり、全て側梁の無い、側ブレーキ式なのですが、マンホールが中央配置とオフセットされているものと、手摺りがハシゴにまで伸びているのとで作り分けされていて、プロトタイプのある特定車番となっています。


トラムウェイ タキ7750生産再開_e0264203_08210874.jpg
(トラムウェイのHPより)

私が予約したのは、品番TW-17750x 東亜合成・呉羽化学・鐘淵化学が選べるものです。
当方の模型収集は、播但線や加古川線・福知山線をイメージしているので、鐘淵化学の車に仕上げようと思っています。

東亜合成の車は、タキ17762~タキ17764が該当するようですが、名古屋に単身赴任していた頃に名臨でタキ17762とタキ17763を記録してあったので、こちらもご紹介します。

トラムウェイ タキ7750生産再開_e0264203_08200658.jpg
(タキ17762 2007年4月8日 名臨東港駅にて(敷地外から撮影))

こちらはタキ17762。真横から撮った画像なので、上のイラストと見比べが出来ますね。
キセの塗装がハゲてみすぼらしいです。

トラムウェイ タキ7750生産再開_e0264203_08205411.jpg
(タキ17763 2004年12月4日 名臨東港駅にて(敷地外から撮影))

こちらはタキ17763。
手摺りがハシゴまで伸びているのが分かる画像にしてみました。
細かいところですが、キセの上下の継ぎ目の処理が、タキ17762とは違いますね。
タキ17762の継ぎ目は、アングルで上下をボルト止めしていますが、タキ17763はかまぼこ型の処理です。
イラストからすると、模型化はかまぼこ型のキセになっているように思われます。

トラムウェイの製品は手摺りやハシゴが太いのが残念ですが、今回はどのような仕上がりになっているのか楽しみです。


# by takurika54 | 2023-11-11 14:37 | 鉄道模型 | Comments(0)