人気ブログランキング | 話題のタグを見る

80年代 クハ155 19

豊橋駅で捉えた元修学旅行用車両のクハ155です。

80年代 クハ155 19_e0264203_09020847.jpg
(クハ155 19 1982年4月1日 豊橋駅にて)

元々は、「ひので」「きぼう」の修学旅行用に作られた車両ですが、修学旅行が新幹線へシフトされていったことにより本来の用途を無くし、153系と混用出来るよう種々改造されて名古屋地区で使われていたものです。宮原区に居たものが、改造のうえ大垣区へ転籍となったようです。
先頭車ですが、編成の中間におりました。

左右の車両(153系)と比べ、乗降扉幅が狭いです。153系は1000㎜あるそうですが、特急車並みの700㎜しかないです。
屋根は全体にわたり低屋根構造で、ぺったんこな感じです。通風器は押込型ではなく、グローブ型です。グロベンとグロベンの間にお椀を伏せたようなものが見えますが、これは扇風機取付のための出っ張りです。

ちょっと見辛いのですが、153系なら運転台下部にあるスカートがクハ155にはありません。軽量化やコストカットではじめから無いそうです。

クハ155 19は、最終増備のグループだそうで、運転台上部にある最前部の通風器が押込型なのと、雨樋が乗務員扉上まで延長されているのが特徴だそうです。

155系は、結局冷房改造されることなく、撮影からしばらくして運用から外され、西小坂井駅での留置を経て解体されたそうです。


by takurika54 | 2016-09-11 09:33 | 80年代 電車 | Comments(0)