人気ブログランキング | 話題のタグを見る

80年代 飯田線 クモハ54 108 その2

飯田線特集パート2第12弾です。

80年代 飯田線 クモハ54 108 その2_e0264203_22330170.jpg
(クモハ54 108 1982年春 七久保駅にて)

天竜峡駅で165系急行「伊那1号」から旧型国電に乗り換えて、伊那松島機関区を目指します。途中、七久保駅で豊橋行きの80系と交換するため小休止したので、ホーム端っこから撮影したものです。

クモハ54 108は、ホロ枠は残されてますがホロは付いてません。ホロ枠上部には、ホロを引っ掛けるフックが付いています。
スカ色の塗り分けは、ホロ枠が境界線のようですが、ウインドシル下の青色はホロ枠手前でRのついた塗り分けです。

飯田線に入線した80系は、全車が全金属製車体の300番台でしたので、バリエーションの変化に乏しいものでした。正面窓はもちろんのこと、運行表示幕もHゴム化された旧型国電では一番近代的なスタイルをしています。とは言え、見てくれは近代的でも吊掛車には変わりなく、重低音をとどろかせていました。

3線を跨ぐ格好で架線柱が設置されていますが、アームの上には何やら傘らしきものが見えてます。これはどうやらホーム用の照明のようです。ホーム上には街灯のようなポールは見えませんので、間違い無いと思いますが…。今になって気付くこともあるもんですね。


by takurika54 | 2014-03-30 23:02 | 80年代 飯田線 | Comments(0)