人気ブログランキング | 話題のタグを見る

銚子電鉄 惜別2001F編成

昨日は帰宅時間帯に東海道線品川~川崎間で人身事故があり、あおりを受けて京浜東北線も一時運転見合わせとなりました。
丁度会社帰りに電車に乗るところでモロに当たってしまい、急遽品川から京急に乗り換えて帰りました。

今回は、先日引退した銚子電鉄の2001F編成をご覧頂きましょう。

銚子電鉄 惜別2001F編成_e0264203_23004790.jpg
(銚子電鉄 クハ2501 2021年4月3日 仲ノ町駅車庫にて)

仲ノ町駅車庫は、入場券を買うと車庫にも入れるのがうれしいです。
こんなサービスは他の鉄道会社ではほぼ無いことで、見学の後はちゃんとぬれ煎餅とまずい棒を買いましたヨ。

この日、2001F編成は運用には就かず、車庫に居ました。
かつては京王だった車両で、長方形した尾灯など顔付きが京王顔です。

続いて横から。

銚子電鉄 惜別2001F編成_e0264203_23003146.jpg
(銚子電鉄 クハ2501 撮影日撮影場所同じ)

サッシの縁がやや黄身がかっていて年齢相応の姿です。
窓の上部のコーナーはRがついていて好ましいです。
ところどころ、塗装の下で錆びているようです。

銚子電鉄 惜別2001F編成_e0264203_22585762.jpg
(銚子電鉄 クハ2501 撮影日撮影場所同じ)

残念ながら全体を撮ることは出来ませんでした。
反対側のデハ2001ですが、手前に3000形が居て、まともな画像は撮れずです。
なので、3編成揃い踏みの画像でもご覧頂きましょう。

銚子電鉄 惜別2001F編成_e0264203_23041466.jpg
(左から デハ2002 デハ3001 デハ2001 2021年4月3日 仲ノ町駅にて)

背景はしょうゆ工場のタンク体です。


# by takurika54 | 2024-03-15 22:18 | その他 | Comments(0)

トラムウェイ タキ7750が発売されました

一時は生産中止の報があり、生産再開したトラムウェイのタキ7750が発売になり、量販店に予約していた物が届きました。

トラムウェイ タキ7750が発売されました_e0264203_23055983.jpg
(トラムウェイのタキ7750 某模型店HPより転載)

トラムウェイ タキ7750が発売されました_e0264203_23065098.jpg
(トラムウェイのタキ7750 某模型店HPより転載)

ハシゴや手摺りは例によって太めですが、全体的なプロポーションは捉えていてまずまずの出来かと。
かまぼこ型のキセも、側ブレーキも、ちゃんと表現されています。
プラ製で側梁の無い車両をここまで表現出来るのはなかなかだと思います。

ちょっと残念なのは、専用種別標記の下部に標記すべき(内部ゴムライニング)が省略されていることかな。

モデルとなった実車は以前画像をご紹介済みですが、別の画像で確認しましょう。

トラムウェイ タキ7750が発売されました_e0264203_23090783.jpg
(タキ17763 2005年4月9日 昭和町にて)

車票挿しの右側、タンク受台の上部に、少し小さいフォントで(内部ゴムライニング)と標記されています。

急行越前様もブログでご指摘されてますが、専用種別はカセイカリ液専用となっていて、カセイソーダ液ではないのですね。
せっかく印刷済みなのですが、こちらも残念です。


# by takurika54 | 2024-03-02 23:33 | 鉄道模型 | Comments(0)

2024年度に引退 惜別201系

2024年度中にJR西日本の201系が置き換えになるとのことで、全車が引退するようです。
201系はほぼ撮っていなかったのですが、2017年3月に鳳に阪和線の103系を撮りにいったついでに何枚か撮っていたのでご覧頂きましょう。

2024年度に引退 惜別201系_e0264203_20063072.jpg
(クハ201 65 2017年3月12日 大阪駅にて)

乗り換えでホームに上がったところ、丁度出発するところでした。
春浅い早朝6時過ぎなので、まだ暗い時間でした。

2024年度に引退 惜別201系_e0264203_20073594.jpg
(クハ201 120 2017年3月12日 天王寺駅にて)

鳳からの帰り、阪和線から環状線に乗り換えです。

2024年度に引退 惜別201系_e0264203_20083941.jpg
(クハ200 90 2017年3月12日 場所不明)

内回りの最後尾に乗って、すれ違った外回りの車両を撮りました。USJラッピングが、一見スカイブルー車両に見えてしまいました。

2024年度に引退 惜別201系_e0264203_20075138.jpg
(クハ200 92 2017年3月12日 森ノ宮支所付近にて)

またまたすれ違った編成です。
こちらは、前面に「日本遺産 尾道市」のPRシートが貼られていました。

左手に見える森ノ宮支所にも201系らしき車両が見えています。

大阪環状線からは2019年6月に姿を消し、一部奈良へ配転になったもの以外は廃車されたようです。
今回ご紹介した中では、クハ201 120の編成とクハ200 92の編成が奈良へ配転になったようですが、どちらも既に廃車になっています。

就職して東京に転勤した時、営業回りで中央線はよく利用しましたが、「中央特快 高尾行き」が懐かしいです。


# by takurika54 | 2024-02-23 21:48 | その他 | Comments(0)

引退間近 阪神 青胴車5001形

毎年のことですが、1月はあっという間に終わってもう2月です。
週明けに関東にも寒波が来るようですが、今年は積雪もほぼ無くやはり暖冬なのでしょうね。
今日は久しぶりに東松山までドライブがてらイチゴを買いに出掛けました。

先日、阪神の各駅停車専用の青胴車5001形も残すところ2編成となり、引退を目前に控えたことから2月17日に尼崎車庫でジェット・カー撮影会が行われると発表されました。
青胴車引退をしのび、数年前に撮った画像があったのでご紹介します。

引退間近 阪神 青胴車5001形_e0264203_23081366.jpg
(阪神5001形 5005 2018年4月3日 阪神尼崎駅にて)

出張でサプライヤー訪問した際の帰路、尼崎で特急待ちで停車中のところを撮っています。

更にサイドぎみの画像もどうぞ。

引退間近 阪神 青胴車5001形_e0264203_23080661.jpg
(阪神5001形 5005 撮影日撮影場所同じ)

足回りが全く写っていないダメダメ画像ですがご勘弁を。

画像の5005の編成は、2022年6月に廃車となったようです。
最晩年は、全編成が前照灯のLED化されたようですが、撮影時点ではハロゲンランプのままです。
右側の尾灯の上部には、阪神のロゴが貼られていますが、この位置は元は行先板を引っ掛ける場所で、ロゴの上部に引っ掛けのバーが残っています。
行先表示は、昔ながらの内照ロール式です。大阪と書かずに「梅田」としか書かれていないのも良いですねー。

残った2編成は、5017編成(5017-5018-5019-5020)と5025編成(5025-5026-5027-5028)とのことで、撮影会の後はいつまで本線走行を見せてくれるのでしょうか?どこかに静態保存でもしてくれたらいいのにね。

学生の頃、西宮地方卸売市場でバイトをしていて、市場の近くにあった西宮東口駅で、カーブしたホームで車体を傾けて停車している青胴車をよく見掛けたことを思い出しました。西宮東口駅は、2001年高架化時に西宮駅に統合される形で廃止駅となっています。


# by takurika54 | 2024-02-03 23:03 | その他 | Comments(0)

185系 春の臨時列車での活躍に期待して…

2021年3月に定期運用から離脱した185系ですが、波動用に2編成が残っていて、春の臨時列車でまたまた駆り出されるようです。

185系は、20年くらい前までは伊豆方面の出張の際にお世話になった列車ですが、終焉の頃は乗ることもなくなり、通勤途上で見掛ける列車でした。
と言うことで、会社の最寄駅である田町駅で捉えた画像が少しばかりあるのでご覧頂きます。
終焉が近いだろうな… と思って、カメラ持参で出勤し、たまたま出会えた時に撮れた、的な感じです。

185系 春の臨時列車での活躍に期待して…_e0264203_16474767.jpg
(A3編成 2017年7月22日 田町駅にて)

東京駅寄りで構えていれば、長大編成がもっとキレイに撮れたハズですが…

185系 春の臨時列車での活躍に期待して…_e0264203_16241008.jpg
(A7編成 2018年3月25日 田町駅にて)

今度は東京駅寄りで撮りました。

185系 春の臨時列車での活躍に期待して…_e0264203_16304100.jpg
(A7編成 撮影日撮影場所同じ)

で、これのケツ撃ち。

185系 春の臨時列車での活躍に期待して…_e0264203_16283800.jpg
(A7編成 2017年7月22日 田町駅にて)

東京駅への運用を終え、帰庫する回送車です。


大井町駅でも撮ってました。
流れたダメ画像ですが、現在も残っているC1編成です。

185系 春の臨時列車での活躍に期待して…_e0264203_16571591.jpg
(C1編成 2019年2月16日 大井町駅付近の跨線橋より)

ある甲高いサウンドが聞こえてきそうです。


# by takurika54 | 2024-01-20 17:04 | その他 | Comments(0)